BLOG

  1. HOME
  2. ブログ
  3. :香りNOTE
  4. 桜を香りで感じる

桜を香りで感じる


八重桜の香りを取りました

去年のサクラの塩漬が残っていますがこちらもよく香ります。エタノールに移したサクラの香りの色はくすんだ黄緑色で優しいピンクはどこへやらです。まるでチルチルミチルの青い鳥。ピンク色がそのままであったら素敵なのに、そこは自然の許さないところですね。

サクラの香りの成分には色々ありますが、サクラをちぎった時にほのかに香る香りはチェリーのリキュールのような香りです。この香りフェニルエチルアルコール。バラの香り成分でもありますが精油ではローズ・アブソリュートに含まれたり、ローズウォーターに含まれる芳香成分です。他にもベンズアルデヒドもこのような杏仁のような香りも感じます。

そして有名なのはクマリン。クマリンは糖と結合した化合物でクマリン配糖体として存在して、通常だと揮発性がないので香りませんが、その細胞が破壊されると加水分解酵素が働いて香りが出てきます。
桜の塩漬けの塩は細胞を壊す働きがあります。クマリンの匂いを嗅ぐと桜餅の匂いを連想する事が多いのはそのためです。

可愛らしい名前のクマリン。この成分を含む精油にシナモン・カッシアがあります。こちらも有名ですがマメ科の植物のトンカビーンズから採れる精油もクマリンを多く含みます。実はクマリン、発癌性を示す可能性もあると言われる成分でもあります、使用時には濃度や使用期間に注意して使用してください。スパイスとして使われているシナモン・カッシアも常用的な過剰摂取には気をつけた方が良いかと思われます。

なかなか香りを感じにくいサクラの花ですが、散ったあとの雨のサクラ並木で少し香りを感じる事があります。私は桜の木の薪の香りがとても好きです。サクラの木は焚くとなんとも優雅で良い香りがします。

関連記事